項目 | 内容 | 料金月額 |
---|---|---|
基本サービス | ・弥生会計のデータファイルをご提出いただきます ・発生主義による記帳を行っていただきます ・データ受領後1ヶ月でコメントをお送りします ・月間200仕訳までの料金です ・当該年度の売上高累計が2000万円を超えた翌月分から、記帳代行サービスおよび発生主義オプション相当額の料金を申し受けます |
9,500円 |
超過料金 | 月間仕訳数が200を超えた場合、100仕訳毎にかかります | 4,250円 |
特急料金 | 証憑を受け取ってから10日以内にコメント | 3,000円 |

料金
上記のほかに、スポットによる相談・指導を受け付けております。
項目 | 相談・指導内容 | 料金 |
---|---|---|
給与計算指導 | 給与計算の大まかな流れ、給与の項目別計算方法、役員報酬や従業員給与を決定する際の一般的な考え方 | 10,000円 |
減価償却指導 | 減価償却資産の判別方法、減価償却費の算出方法、売却または除却時の損益の算出方法 | 30,000円 |
在庫管理指導 | 在庫となる物品の判別方法、在庫評価方法、在庫の記録方法、差異が出た場合の調整方法 | 30,000円 |
業務フロー指導 | 経理業務のフロー改善指導 | 3時間まで30,000円 以降1時間ごとに10,000円 |
項目 | 条件 | 金額 |
---|---|---|
法人税・法人住民税申告 | 売上高1億円未満、税引前赤字、資本金1億円以下 の条件を全て満たす場合 |
80,000円 |
売上高3億円未満、税引前利益300万円未満、 資本金1億円以下の条件を全て満たす場合 |
100,000円 | |
売上高5億円未満、税引前利益1000万円未満、 資本金1億円以下の条件を全て満たす場合 |
200,000円 | |
上記を超える規模 | 別途お見積 | |
法人住民税の申告書提出先が3箇所以上になる場合 | 1箇所当たり10,000円追加 | |
中間申告 | 確定申告と同額 | |
修正申告 | 確定申告と同額 | |
更正の請求 | 確定申告と同額 | |
消費税申告 | 税率が単一の場合 | 20,000円 |
税率が複数の場合 | 50,000円 | |
還付申請(中間納付還付を除く) | 20,000円 | |
中小企業の会計に関する指針の適用に関するチェックリスト | 30,000円 | |
キャッシュフロー計算書 | 20,000円 | |
個人の確定申告 (青色申告・白色申告) |
給与所得のみの場合 | 20,000円 |
給与所得・雑所得のみの場合 | 30,000円 | |
事業所得・不動産所得・給与所得のみで 所得金額が900万円未満の場合 |
50,000円 | |
事業所得・不動産所得・給与所得のみで 所得金額が900万円以上、1,800万円未満の場合 |
150,000円 | |
上記を超える規模 | 別途お見積 | |
その他の所得がある場合 | 別途お見積 | |
修正申告 | 確定申告と同額 | |
更正の請求 | 確定申告と同額 | |
年度途中での試算表作成 | 40,000円 | |
税務調査対応 | 事前準備(4時間) | 20,000円 |
調査立会(1日あたり) | 40,000円 | |
事後折衝等(4時間) | 20,000円 | |
償却資産申告 | 対象資産ありの場合 | 30,000円 |
対象資産なしの場合 | 10,000円 | |
税務署等届出 | 会社設立時一式 | 30,000円 |
個人開業時一式 | 30,000円 | |
消費税検討・届出 (課税事業者の選択・取りやめ、 簡易課税の選択・取りやめ、 適格請求書発行事業者の登録申請手続き) |
30,000円 | |
役員給与検討・事前届出 | 30,000円 | |
その他の届出 | 10,000円 | |
源泉所得税納付額集計 | 20,000円 |
消費税
当ページに記載している料金はすべて消費税別です。